ドッグフードの専門店「馬肉+イン」は馬肉や鹿肉、鴨肉、シニア食に腎臓食、ドライフード、各種おやつ等を販売しています
倶楽部馬肉会員に入会しますと特典や新情報が盛り沢山です!
初めてご購入されますお客様へ♪
倶楽部馬肉会員の手続きはこちら
倶楽部馬肉会員専用ショッピング
倶楽部馬肉会員以外の方はこちら
毎月29日は馬肉の日!割引価格
お肉やドライフードを試してみる
白神山地 プレミアム天然水 詳細
ちょい定期購入お申込みはこちら
馬肉インにようこそ♪
馬肉について?
メテオ&アタッチとは
完全食 国産馬エンブレム
何故犬に馬肉?
犬にも国産馬肉を!
馬肉もドッグフード!
犬の最適な食餌は?
馬肉の栄養素
他の肉と馬肉との比較
馬肉は高いですか?
犬に癒されたい??
違っている犬の食事
こんなフードに注意!
ドッグフードの実態!
年齢別ドッグフード!?
ドッグフード大丈夫?
ドッグフードの添加物
増えているアレルギー
よくある質問について
犬の歯磨きについて
馬肉の与え方
ドライから馬肉
薬事法について
支払い方法について
ワンちゃんの尿石症は泌尿器でミネラル成分などが結晶化した病気です。どうしたらいいの?
ここ数年、お客様より愛犬の尿石症についてのご相談が増えて参りました。尿石症といいますと人間が罹る3大激痛の恐ろしい病気です。それが最近は犬や猫に多くみられるようになってきているようです。尿路結石の80%以上はストルバイト結石とシュウ酸カルシウム結石で占めています。ストルバイト結石はメスで若い年齢の犬に多く、尿路に細菌が感染することで菌の酵素からアンモニアが発生します。 これによっておしっこがアルカリ性に傾き、結石ができやすくなります。それに対してシュウ酸カルシウム結石は全結石の80%前後と多く、罹った半数以上が再発するので完全に治りきらない病気といわれています。その原因としましては上記のアンモニアなどにもよりますが、それだけで結石が出来るのではありません。実はもっと日常的に利用している身近な物から発症しているのです。その物とは飼い主様は想像がつきますか?そしてその事実がいま明かされる! 続く by店長
ワンちゃんの尿石症は泌尿器でミネラル成分などが結晶化した病気です。どうしたらいいの?Ⅱ
前号ではワンちゃんが尿石症に罹る原因をアンモニア以外にもある、ということをお伝えしました。今回も引き続き尿石症についてお送り致します。そしてそれ以外の原因についても明らかにしていきたいと思います。但し、前もってお断りしておきますが私は獣医でもなければ病状について専門分野の研究を行なってきた訳ではありません。あくまでもドッグフードの仕事に関わってきた14年間の経験や学んだ観点から発言させていただきます。昔、犬の(猫を除く)尿管などに結石が出来るというケースは余り聞いたことがありませんでした。ある物が普及する前までは。そのある物とは一体何でしょうか? ズバリいうわよ!それは「ドライフード」です。といいますと全ての商品が対象となりますのでごく一部を除いて、ということにしましょう。ではドライフードの何が原因で石が出来るのかを私が現場で見てきた事実を説明していきます。ドライフードには栄養添加物と 続く
ワンちゃんの尿石症は泌尿器でミネラル成分などが結晶化した病気です。どうしたらいいの?Ⅲ
してビタミン、ミネラルやアミノ酸などの人工的な成分を添加しているフードがほとんどです。 しかし、この栄養添加物こそがフードのガンなのです。恰も沢山、栄養を配合しました、かのように記載していますがこれらは全て天然由来ではありません。天然成分は表示する必要はありません。ドライフードに記載されている栄養添加物は化学抽出をした成分で紛れもなく化学物質(合成添加物)なのです。それだけではありません。この栄養添加物の目的は別のところにもあります。それはそれらの添加物は保存料や酸化防止剤などの役割を兼ねているということです。いってみれば人工的な栄養も加えていますが、隠れ蓑にもなっているのです。正しい栄養なら人間の食べ物にも同じ物が入っているはずですが、何故か犬や猫のフードだけに多く含まれているのが何か他に意図があるとしか思えません。それではその栄養添加物がどんな原材料なのかをお教えします。 続く
ワンちゃんの尿石症は泌尿器でミネラル成分などが結晶化した病気です。どうしたらいいの?Ⅳ
ドライフードの原材料にアミノ酸類(L-リジン、DL-メチオニン、タウリン~やミネラル類(Cl、K、Na、Sa~、ビタミン類(A、D3、E、C~など、これでもかと記載されているカタカナの連呼。そしてこれらを総合栄養食、あるいは獣医推薦、ヒューマングレードとして販売しています。人工的に化学抽出した栄養モドキを犬はほとんど吸収しません。それどころか体内に留まり、リンやマグネシウムが多く配合しているフードを与えるとストルバイツ結石を発症し、シュウ酸カルシウム結石の場合にはカルシウムが多過ぎるフードが原因といわれています。ではどうしたら結石が出来にくくなるのか?という問いに対して犬に負担の掛かるようなドッグフードは止めるべきでしょう!実際、尿石症と診断され手術をして石を取り除いてもそれらを与えている限り繰り返します。おしっこをするのも痛く終いには歩くことさえ嫌がるほど痛いのです。手作り食や生肉に変えて改善した実例を多く見て 続く
ワンちゃんの尿石症は泌尿器でミネラル成分などが結晶化した病気です。どうしたらいいの?Ⅴ
一つの結論に達しました。前号でもお伝えしましたように合成物質や紛らわしい栄養添加物を配合したドライフードは止めましょう。そんなことをいっていたら食べさせるものがありません。と仰る方がいらっしゃいます。私はそういう方を「打算的」であるとハッキリいいます。これは損得の問題ではありません。では何を食べさせたらいいのか、どのように工夫をしたら愛犬を守れるのか、という論議には膝を付き合わせます。しかし、本質を欠いていると消費者はいつも大手企業に翻弄され利用されていませんか?と思うのです。 自分の目で耳で確かめてそれが正しいのかを判断出来る知識・理解・判断を養わなければ愛犬を守ることは不可能です。尿石症を防ぐことはいとも簡単なことです。それは「原点回帰」です。犬の祖先や野生の犬は穀類や炭水化物、化学物質等の食べ物を食べていましたか?ということです。原則は生肉(水分70%)を中心であれば尿管に石が 続く
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11]